2007年3月26日月曜日

IXY DIGITAL 900IS

自分用のコンデジは古いものを2,3台持ってはいるのですが、
どれも最近の携帯以下と言ってよい性能のカメラなので、
普段持ち歩く用に手振れ補正が効いて、
もうちょっと画素数が多いカメラが欲しいなぁと思っていたところに
アマゾンで安売りしていたので、思わず「ポチッ」としてしまいました。(^_^;

カメラ:EOS KissDN + EF-S60Macro + 430EX

高感度撮影はノイズが多いため個人的にはいまいちだなぁと思ってますが、手振れ補正が結構強力なので、ちょっとしたスナップ撮影にはちょうどいいです。
何よりも、小さくて軽いですし。

2007年3月24日土曜日

気がついたら3月ももうすぐ終わり…
更新随分サボってしまいました。(反省)

桜が咲き始めたっていうことなので、
カメラを持ってふらっと近所の公園に行ってきましたが、
まだつぼみが固く、ちらほらと咲いている程度です。
来週末位に見ごろになりそうですかね。

とはいえ、せっかくカメラかついで散歩に出たので、
撮った写真をぺたぺたと。

モクレン科のコブシという木の花です。

撮影場所:近所の公園、カメラ:EOS KissDN + EF200/2.8L


こちらは花韮。
紫色がとてもきれいでした。
固まってたくさん咲いていてかわいいです。

撮影場所:近所の公園、カメラ:EOS KissDN + EF200/2.8L


これはソメイヨシノ。
まだほとんどつぼみなのですが、
ところどころふわーっと咲いていてかわいいです。

撮影場所:近所の公園、カメラ:EOS KissDN + EF200/2.8L


来週は満開の桜をワイドで撮れるかな?

2007年3月8日木曜日

沖縄でシャチ!?

3/3(土)に渡名喜島の東でシャチが目撃されたそうです。
座間味村ホエールウォッチング協会のHPに写真も出ています。
(2007最新情報のところです)

Wikipediaを見るとシャチの分布の項目には
沖縄近海も含まれていますが、かなり珍しいことのようです。

一体、何をしにきたのかなぁ?
普段はどの辺りまで来てるのかなぁ?
などと考えつつ、チョコチョコと調べてみたら、
それほど多くはないですが、
和歌山や名古屋でも目撃例はあるようです。

何よりも驚いたのは、昔はたくさんのシャチが
日本近海までやってきていたようですが、
1940~50年代までに食用目的でかなりの数が捕獲され、
保護政策がないにも関わらず捕獲数が激減したことから、
日本近海のシャチは残念ながらほぼ壊滅状態になったのでは
と考えられているとのこと。
んー、鯨と似たような状況なんですね。

では、なぜ今この時期に沖縄で?

・気まぐれ?
・餌が原因?
 この時期に通常いる海で獲れないから?
 それとも、何か(餌?)を追っかけてやってきた?
・環境が原因?
 いつもいる場所が居心地が悪くなった?

……とここまで書いてふと気がついたのが、
先週末、北海道の東側にに勢力の強い低気圧があったこと。

もしかして、、、

海が荒れたから逃げてきた????

なんとなくそんな気がしてきました。

まさか、シャチも波酔いとかするのかなぁ?

ほんとのところはシャチに聞いてみないとわからないですが…

2007年3月7日水曜日

気になるカメラ その2

Canonから発表されたEOS-1D MarkⅢ、凄いですね。
ネットの発表記事や実機に触られてきた方のBlog読んでるだけで
物欲刺激されまくり。(^^;
あまり時間は取れなかったのですが、
先日外出のついでに銀座のショールームまで
思わず触りに行ってしまいました。
ということで、独断ですが気になる機能をあげてみました。

★JPEG Largeで10コマ/秒、110枚の連続撮影
 なんといっても売りはこれでしょう。
 まさに機関銃のようでした。気持ちいいです。(笑)
 1010万画素の解像度で、
 10コマ/秒のmovieが11秒間撮れちゃうみたいなものです。
 今流行のワンセグだって15コマ/秒ですから、
 多少動きがぎこちないかもしれないですが
 再生可能な環境があれば十分movieになっちゃいますね。
 強力なビデオライトとともに水中に持ち込んだら…
 って想像しただけで涎が出ちゃいます。
★強力なAF
 キスデジNのしょぼいAFに慣れてるせいもあってか、
 異次元の効きですね。
 そんなものと比べるなって怒られそうですけど。(^^;
 これなら動きの早いベラの婚姻行動とかも
 AFで追っかけられそうな気がしちゃいます。
 でも、水中だと簡単にはいかないかなぁ。
★高輝度側階調優先機能
 この機能は高輝度側のダイナミックレンジを露出1段分拡張してやって、
 高輝度側の階調表現を改善してやるというものです。
 これは水中写真を撮る人はみんな待っていたのではないかと思います。
 以前の記事でも書きましたが、ワイド写真で太陽を入れた構図だと、
 太陽の周りの階調がトーンジャンプを起こしてしまって
 見苦しくなってしまいます。
 これがどこまで改善できるか、期待大ですね。
★広ISO感度
 なんと、ISO50~6400まで設定できるとか。
 ネットにあがってるサンプルを見ると、
 ISO1600でも常用できそうなノイズレベルの低さです。
 これも期待大ですね。

こう書くといいことばかりですが、ネックはなんといってもお値段。
一番安いお店でも45万円位はします。
ハウジングも恐らくカメラと同じくらいの値段でしょう。
水没したときのことを考えると、気軽に水中へは持って入れないですね。(^^;
今すぐにとは言いませんが、このくらいの機能が中級機位でも実現してもらえるとうれしいです。
PMA2007ではそんな機種は発表されないのかな?

しかし、EOS-1D MarkⅢ欲しいなぁ…ボソッ