まさのつぶやき…
最近はまっているダイビングと水中写真を中心に書いていこうと思います。
2008年10月29日水曜日
テッポウエビの一種
ザリガニみたいに真っ赤なテッポウエビでした。
名前はよくわかりません。(^_^;
よく見ると奥のほうにハサミがもうひとつ見えるので、ペアなんですかね?
カメラ:EOS KissDN + EF100Macro + 2xテレコン
ちょっとアップで。
すごいハサミをしてます。
カメラ:EOS KissDN + EF100Macro + 2xテレコン
2008年10月28日火曜日
マルソデカラッパ
写真で見るとなんだかいまいちなんですが、
動きは愛嬌があってとてもかわいいカニです。
普段は砂の中に潜っています。
カメラ:IXY900IS
これは、慌てて砂の中に潜っていくところ…
カメラ:IXY900IS
ビデオはこちらから。
カメラ:IXY900IS
2008年10月22日水曜日
クビナガアケウス
クビナガアケウスは
以前にもアップ
していますが、
比較的珍しいということをまったく知らなかったので
証拠写真的なものしか撮ってなかったのですが、
今回運よく見せて貰えたのでちょっとがんばってみました。(^_^;
カメラ:EOS KissDN + EF100Macro + 2xテレコン
こちらはちょっと違う角度から。
よく見ると面白い形してますよね。
目はしっかりとこっちを見ています。
カメラ:EOS KissDN + EF100Macro + 2xテレコン
こっちは首?の周りのちょっと綺麗な模様をアップで。
カメラ:EOS KissDN + EF100Macro + 2xテレコン
2008年10月17日金曜日
ウコンハネガイ
外套膜が光る貝です。
光るところを撮りたくていろいろと試行錯誤してみたのですが、
ん~、なんだかいまいちかな…orz
カメラ:EOS KissDN + EF100Macro + 2xテレコン
2008年10月10日金曜日
アデヤカミノウミウシ
名前の通り、綺麗なピンク色のウミウシです。
もしかしてウミウシの写真をアップするのは初めてだったかな…
カメラ:EOS KissDN + EF100Macro + 2xテレコン
2008年10月8日水曜日
アカスジウミタケハゼ
ウミショウブハゼの仲間は珊瑚などにちょこんと乗っていてかわいいですね。
カメラ:EOS KissDN + EF100Macro + 2xテレコン
2008年10月6日月曜日
ベンテンコモンエビ
ん~、背景がいまいちだったかなぁ…
もうちょっと飛んでくれたら、
真っ黒な背景に浮かんでくれたのですが…
カメラ:EOS KissDN + EF100Macro + 2xテレコン
2008年10月3日金曜日
ナマコマルガザミ
黒いナマコに白と黒2匹ついていました。
今回の結構お気に入り(^-^)
カメラ:EOS KissDN + EF100Macro + 2xテレコン
カメラ:EOS KissDN + EF100Macro + 2xテレコン
2008年10月2日木曜日
ヒメニラミベニハゼ
最近和名がついた子ですね。
決定版「日本のハゼ」にはベニハゼsp.5として紹介されています。
黄色い体に目の周りがきらきら光っていてとても綺麗です。
カメラ:EOS KissDN + EF100Macro + 2xテレコン
飛んでるところをしつこく狙ったのですが、あえなく玉砕…
ピンボケですが、ご愛嬌ということで(^_^;
カメラ:EOS KissDN + EF100Macro + 2xテレコン
2008年10月1日水曜日
アカネダルマハゼ
トゲサンゴの隙間にたくさんいました。
結構、写真撮りやすいほうだったと思います。
カメラ:EOS KissDN + EF100Macro + 2xテレコン
小さくてかわいいのですが、よく見るとあごひげを蓄えていて、
厳つい顔してるんですよねー(笑)
カメラ:EOS KissDN + EF100Macro + 2xテレコン
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)