2007年10月10日水曜日

ハナミノカサゴ

ぶ~ん

撮影場所:石垣島、カメラ:EOS KissDN + EF100Macro

2007年10月9日火曜日

オオモンカエルアンコウ

連れて帰ってペットにしたいくらい綺麗なレモンイエローの子でした。

撮影場所:石垣島、カメラ:EOS KissDN + EF100Macro

撮影場所:石垣島、カメラ:EOS KissDN + EF100Macro

2007年10月8日月曜日

カエルアンコウモドキ

イザリウオがカエルアンコウに改名されたのは記憶に新しいところですが、
この子もそのとばっちりを受けた中の一人です。
イザルを差別的語として排除するならば、
「モドキ」や「ニセ」はどうよ?とも思いますけどね…
まあ、魚からしてみれば所詮人間が勝手につけた名前なので、
どうでもいいことなのですが。

そんなことはさておき、こいつはなかなかかわいい奴です。(^^)
もう一匹、茶色っぽい子がいたのですが、
そっちはあまり良い写真が撮れませんでした…

撮影場所:石垣島、カメラ:EOS KissDN + EF100Macro

撮影場所:石垣島、カメラ:EOS KissDN + EF100Macro

撮影場所:石垣島、カメラ:EOS KissDN + EF100Macro

撮影場所:石垣島、カメラ:EOS KissDN + EF100Macro

2007年10月7日日曜日

パンダダルマハゼ

普通は珊瑚のすごく奥のほうにいて写真が撮りづらいのですが、
この子は比較的撮りやすいところにいてくれました。

撮影場所:石垣島、カメラ:EOS KissDN + EF100Macro

2007年10月5日金曜日

ハナガササンゴ

だと思うのですが、白化によってポリプの色が信じられないくらい綺麗な色になってました。

撮影場所:石垣島、カメラ:EOS KissDN + EF100Macro

本来はこんな色なんですけど…
綺麗なのはよいのですが、複雑な気持ちです…

撮影場所:座間味、カメラ:EOS KissDN + EF100Macro

アカホシイソハゼ

背景に薄ピンク色に見えているのは白化した珊瑚です。
水温が下がったので色が戻り始めているのではないかと思います。
他にも薄い水色の珊瑚もあったりでいつもとは違う風景でした。

撮影場所:石垣島、カメラ:EOS KissDN + EF100Macro

2007年10月4日木曜日

カクレクマノミ

今日もまた白化したイソギンチャクの写真です。
ちょっと悲しげですが、旬な写真なので敢えて…

撮影場所:石垣島、カメラ:EOS KissDN + EF100Macro

撮影場所:石垣島、カメラ:EOS KissDN + EF100Macro

構図がいまいちですが、ペアで並んでくれたので。

撮影場所:石垣島、カメラ:EOS KissDN + EF100Macro

撮影場所:石垣島、カメラ:EOS KissDN + EF100Macro